コーヒーの木
2021年04月23日
コーヒーの木
今年も沢山の赤いコーヒーの実を
着けました。
ぜひ見に来て下さいませ

2020年06月02日
コーヒーの花
新しい焙煎機での初日。
コーヒーの木の花が咲きました。
なんかめでたい。
2019年07月04日
コーヒーの木
収穫し終わった後のコーヒーの木。
鉢に根がパンパンに張っちゃってる感じなので、
野の花屋さんに頼んで植え替えをしてもらいました。
とは言ってもこれ以上、鉢は大きく出来ないので
同じ鉢で植え替えしてもらいました。
根をかなり切るらしく
枝もパッサリ切ってもらいました。
やっぱりプロじゃないと
こんなに思い切りよく切れないです。
少し付いていた蕾が無事に開花。
今年もジャスミンのような香りを
楽しめました^_^
2019年06月03日
続・戸田産コーヒー豆
先のブログでご紹介した当店で栽培している
コーヒーの木から収穫したコーヒー生豆
約10gを手網で焙煎してみました。
少なすぎてかなり大変でありました…
かなり小粒で 美味しそうな
気配がありませんが(笑)
2〜3日後に試飲してみます。
2019年05月24日
戸田産コーヒー豆
先日、収穫したコーヒーチェリー。
果肉を除去したあと、パーチメントのまま
3週間程、乾燥させてからパーチメントも取り除き
グリーン色の綺麗な生豆になりました。
もうしばらく置いてから頃合いを見て
焙煎したいと思います。
楽しみ〜〜
一杯分がやっとの量ですけどね!
2019年04月29日
パルブドナチュラルか?!
収穫したコーヒーの実は
水を張ったボールに入れ軽く洗い
浮かんだ実は、もったいないけど捨て
沈んだ実だけをそのまま果肉を剥いじゃいました。
ヌルヌルしたミューレージはそのままに
風通しの良い場所で乾燥中!
2週間くらいはこのまま乾燥させます。
今回の精製方法はパルブドナチュラルです(笑)
2019年04月28日
コーヒーの実を収穫しました!
けっこう大粒!
なんか美味しそう。
でも、一杯分あるかな?
2019年04月09日
コーヒーの木
長い間、暖かい部屋で
冬ごもりをしていたコーヒーの木を
店頭に出しました。
やっぱり、外で陽射しを
たっぷりと浴びてる方が
コーヒーでも木も気持ちよさそうです。
赤い実も50粒くらいは付いてそうです。
ぜひ見に来て下さいね〜〜!

2018年09月05日
コーヒーの種
大きな被害をもたらした台風も過ぎ
暑過ぎるくらいの快晴です。
しばらく暑さは続きそうですね…
早く秋になってほしいわ。。
さて、コーヒーの木の話しです、、
昨年、実ったコーヒーの実。
真っ赤に熟しても収穫せずに
木に付けたままにしてたんですけど、
ある日乾燥した実が破れポトリと
鉢の土の上に落ちてきました。
まさにコーヒーの実からコーヒー種に
変わった感じがしましたよ。
別の鉢に植えてみたいと思います。
なかなか発芽するのは難しいのですが…
2018年05月30日
コーヒーの花
コーヒーの木の花が咲きました!
2〜3日で枯れちゃうので
興味ある方はぜひご覧ください!
ジャスミンのような香りがします。
mamezou55