2013年03月23日
初めての。。
コピルアック。試飲してみました。
コーヒー業界に25年いますが
実は、始めて飲みます。
幻のコーヒーとか至高のコーヒーなんて
もてはやされていて とっても高価です。
僕も好きで何回も見た「かもめ食堂」
で、有名になっちゃいましたよね。
コピルアックって何?っていう方のために。。
インドネシアで生産されているコーヒーで
コーヒーの実(コーヒーチェリー)を好んで食べるジャコウネコの糞から
取り出したコーヒー豆です。
ジャコウネコは赤く完熟した美味しそうなコーヒーチェリーだけを
好んで食べるため その糞の中から出てくる未消化のコーヒーの
種の部分(コーヒー豆。いちおーその段階ではパーチメントという硬いカラに包まれてます。)は良質のコーヒー豆ばかり、さらにジャコウネコの体の中を通って来る際に香水の成分でもある
麝香(じゃ香)の成分が影響し類まれなる香りを持つコーヒー豆になる。。
って言われています。
で、飲んだ感想はというと。
ローストが浅めだったせいか軽めで飲みやすく仕上がりました。
明るい酸もあって もうちょっと深めに焼いても良かったかな。
香りもフルーティーでフローラルで華やかな香りです。
なかなか良いコーヒーです。
ただ値段が高いんで まめぞうで取り扱うかどうかは微妙です。
250g(生豆)だと8000円くらいになっちゃいます。
それだと ちょっと高いんで125g 4000円かな。。
いやいや それでも買いづらいよなぁ。。。
他のお店では50g売りなんてところもあるみたいだけど。。。
どうしましょ??
どなたか飲んで見たい方、いらっしゃいますか?
「買ってみたいコメント」がたくさん来たら仕入れてみようかな(笑)
ブログランキングに参加しています。
よろしければポチっとお願い致します。
にほんブログ村
コーヒー業界に25年いますが
実は、始めて飲みます。
幻のコーヒーとか至高のコーヒーなんて
もてはやされていて とっても高価です。
僕も好きで何回も見た「かもめ食堂」
で、有名になっちゃいましたよね。
コピルアックって何?っていう方のために。。
インドネシアで生産されているコーヒーで
コーヒーの実(コーヒーチェリー)を好んで食べるジャコウネコの糞から
取り出したコーヒー豆です。
ジャコウネコは赤く完熟した美味しそうなコーヒーチェリーだけを
好んで食べるため その糞の中から出てくる未消化のコーヒーの
種の部分(コーヒー豆。いちおーその段階ではパーチメントという硬いカラに包まれてます。)は良質のコーヒー豆ばかり、さらにジャコウネコの体の中を通って来る際に香水の成分でもある
麝香(じゃ香)の成分が影響し類まれなる香りを持つコーヒー豆になる。。
って言われています。
で、飲んだ感想はというと。
ローストが浅めだったせいか軽めで飲みやすく仕上がりました。
明るい酸もあって もうちょっと深めに焼いても良かったかな。
香りもフルーティーでフローラルで華やかな香りです。
なかなか良いコーヒーです。
ただ値段が高いんで まめぞうで取り扱うかどうかは微妙です。
250g(生豆)だと8000円くらいになっちゃいます。
それだと ちょっと高いんで125g 4000円かな。。
いやいや それでも買いづらいよなぁ。。。
他のお店では50g売りなんてところもあるみたいだけど。。。
どうしましょ??
どなたか飲んで見たい方、いらっしゃいますか?
「買ってみたいコメント」がたくさん来たら仕入れてみようかな(笑)
ブログランキングに参加しています。
よろしければポチっとお願い致します。
にほんブログ村
値段を考えたら 同じインドネシアの ランテカルア(トラジャ)
の方がオススメだなぁ。。。
250g1050円だし。。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 1630 2013年03月23日 19:36
コピ・ルアク…
飲んでみたい気持ちはありますが、費用対効果を考えますと、私的には「オススメ」が良いかな〜。
トラジャで有名なメーカーさんといえば「鍵」さんですが、私的には「鍵」さんよりも、もうちょっとだけ深めの焙煎が大好物です。
話は飛びますが、先日購入しました「グァテマラ・ピーベリー」も美味しゅうございます〜
私的には、毎日気楽にガブガブ飲んでいける珈琲がベストです!
飲んでみたい気持ちはありますが、費用対効果を考えますと、私的には「オススメ」が良いかな〜。
トラジャで有名なメーカーさんといえば「鍵」さんですが、私的には「鍵」さんよりも、もうちょっとだけ深めの焙煎が大好物です。
話は飛びますが、先日購入しました「グァテマラ・ピーベリー」も美味しゅうございます〜
私的には、毎日気楽にガブガブ飲んでいける珈琲がベストです!
2. Posted by ichinohe 2013年03月24日 01:35
僕もこの珈琲結構好きです。
じゃこう猫のうんこに含まれている豆をピックアップというのは、まあ気にする人のほうが多いんでしょうね。
だけど、1年に2,3回は飲んでもいいかなーとは思います。
飲んだことがない人は後学のために飲んでおくのは、良いと思いますね。
じゃこう猫のうんこに含まれている豆をピックアップというのは、まあ気にする人のほうが多いんでしょうね。
だけど、1年に2,3回は飲んでもいいかなーとは思います。
飲んだことがない人は後学のために飲んでおくのは、良いと思いますね。
3. Posted by まめぞう 2013年03月25日 18:55
>ichinohe様
美味しいですけどね〜。ちょっと高すぎます。今は、農園内にジャコウネコを飼っていて
コーヒーチェリーを食べさせているそうです。完全に商業ベースに乗っちゃってる感じもいただけません。。。
美味しいですけどね〜。ちょっと高すぎます。今は、農園内にジャコウネコを飼っていて
コーヒーチェリーを食べさせているそうです。完全に商業ベースに乗っちゃってる感じもいただけません。。。
4. Posted by まめぞう 2013年03月25日 19:01
1630様
ちょっと高すぎますよね。まめぞうのコーヒーは やっぱり気軽に毎日飲んで頂ける値段で
いたいです。安くて美味しいコーヒーもたくさんありますからね〜
ここ数年のピーベリーの中ではグァテマラが一番ですね。美味しいです。
ちょっと高すぎますよね。まめぞうのコーヒーは やっぱり気軽に毎日飲んで頂ける値段で
いたいです。安くて美味しいコーヒーもたくさんありますからね〜
ここ数年のピーベリーの中ではグァテマラが一番ですね。美味しいです。