2011年03月25日

東北へ

00b473d8.jpg今夜,友人が 4t トラックに支援物資の食料を満載にして
東北は気仙沼まで 行ってきます。

「 気仙沼には取引先が たくさん あって

今だに 連絡が付かない所もあるから

心配で・・・。

もう行っちゃった方が早いから・・・。 」

って言ってました。

トラックには米や缶詰。レトルト食品からインスタント食品と一緒に

「思い」まで ぎっしりと 詰まっていました。

ホントに少しですが  まめぞうドリップコーヒーも  一緒に持って行ってもらう事にしました。

 コーヒーどころじゃないかもしれないけれど,役に立つといいなぁ。

 

 どうぞ 無事に着きますように。。

 どうか たくさんの取引先の人に再会出来ますように。。。



トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 計画笑点   2011年03月25日 21:46
今って普通の人って入れるのかなぁ?
オイラの知り合いの記者は確か通行パスみたいな
もの貰ってたんで。
ガソリンは大丈夫なのかなぁ?
2. Posted by まめぞう   2011年03月26日 18:28
>計画笑点様
コメントありがとうございます。
もちろん関係各所の許可書恣申請等は抜かりは無いのですが、
前日に東北道も宇都宮以北の通行止めが解除されたんですよね。
渋滞も心配です。
3. Posted by 計画笑点   2011年03月26日 21:16
今日の新聞によると・・・
高速道路のパーキングエリアorサービスエリアに
まだガソリンがある!と思いこんで、
突進してくる一般車があるとか、ないとか。

もしエンストしたらどうするんだろ、とか
心配してみたのです。
4. Posted by まめぞう   2011年03月28日 17:29
>計画笑点様
コメントありがとうございます。
その通り!確かに ガソリンの補給が一番の心配に挙げてはいました。
が、何とか無事に行って来れたみたいです。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔