2008年09月09日

インスタントコーヒー

54e6a3c7.jpgインスタントコーヒーを 発明したのは 日本人だって知っていましたか

日本人科学者である 加藤サルトリ博士が アメリカで発明したんです。

コーヒーを 一度入れてから 真空乾燥して 作る方法でした。

ところが 加藤博士は 特許に全く興味がなく  違う人に横取りされてしまったそうです。(もったいねぇ〜

 1907年に アメリカで 軍事用として 製造され 
第二次世界大戦後には一般に普及されていきました。

 ちなみに 缶コーヒーも 日本人の発明で 1969年に 上島忠雄氏が 駅で
   コーヒー牛乳を 飲んでる時に ひらめいちゃったそうです。

    オイラも何か発明したいぞ



トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔