2015年09月
2015年09月13日
2015年09月09日
2015年09月07日
2015年09月06日
2015年09月05日
2015年09月04日
三十九才の春

毎年楽しみにしてる日本酒です。
『三十九才の春』
若き杜氏が毎年仕込んでいる酒です。
なので、当然去年は『38才の春』だったし、
来年は『40才の春』なのであります。
今年はゴールデンウィーク明けに手にいれたのですが、
なかなか飲む機会に恵まれず、9月になってしまいました。
ほぼ毎日飲んでるんですけどね。
これを飲む時は、ついでではなく、ちゃんと飲みたいのです。
毎年、この酒を飲む時に思う事は、
『39才の時はどんなだったかなぁ〜』って事。
今年、48になるんで、だいたい10年前です。
10年の月日が流れるのは早いもんです。。
あんまり変わって無いかな(笑)
今年のお酒も純米大吟醸らしい ふくよかで香り高い味わいです。
角の取れた丸みも帯びた味わいです。
お米の甘さたっぷりですが 去年よりチョット甘めに感じます。
来年は、杜氏さんもいよいよ40才の大台です。
どんなお酒になるか楽しみです!
毎年、楽しみがあるってイイですね〜
今年は、自分の誕生日に飲んでみました!