2015年03月
2015年03月16日
2015年03月15日
2015年03月13日
2015年03月10日
今年は花粉症が…
ラストの土日は、とっても混雑すると…』の記事を最後に、
忙しさにかまけてブログの更新をしないでいたら
『過労で倒れたのかと思った!』と友人に言われました(笑)
さてさて
今朝は、毎月恒例のゴミ拾いボランティアに行ってきましたが、
久しぶりの青空で気持ち良かったですね〜

この時期、目立つゴミが使い捨てのマスク。
あんまりキレイなもんじゃないですね。
あと、鼻かんだティッシュなんか落ちてると、
すげぇテンション下がります…。
僕も花粉症で雨上がりの気持ちの良い朝なんかは、
もうクシャミ連発で大変ですが、
いい大人なんで鼻かんだらちゃんとゴミ箱に捨てます。
まぁ、普通ですね。えばれる事じゃありませんけど。。
かんだら捨てるな!
捨てるなら、かむな!
忙しさにかまけてブログの更新をしないでいたら
『過労で倒れたのかと思った!』と友人に言われました(笑)
さてさて
今朝は、毎月恒例のゴミ拾いボランティアに行ってきましたが、
久しぶりの青空で気持ち良かったですね〜

この時期、目立つゴミが使い捨てのマスク。
あんまりキレイなもんじゃないですね。
あと、鼻かんだティッシュなんか落ちてると、
すげぇテンション下がります…。
僕も花粉症で雨上がりの気持ちの良い朝なんかは、
もうクシャミ連発で大変ですが、
いい大人なんで鼻かんだらちゃんとゴミ箱に捨てます。
まぁ、普通ですね。えばれる事じゃありませんけど。。
かんだら捨てるな!
捨てるなら、かむな!
2015年03月04日
もらってください。
新しいFAX付き電話機を使い始めたわけですが、
慣れるまでが、ちょっとタイヘンです。
電話をかけるにも、
先ずは電話帳に登録する所から始めないといけない…。
FAXも原稿の裏面を送っちゃって先方から
『裏返しだったのか真っ白ですよ〜(笑)』
って電話かかってきちゃうし…(笑)
メーカーが違うと、送付する原稿の表裏とか
細かいところから違ってきちゃいますね…。
花粉症の薬でボォッとした頭にはなかなか難しいのであります。
取扱説明書をしっかり読めばいいんですけどね。
つい面倒で。。。
そうそう
前に使っていたパナソニックの『おたっくす』のインクフィルム。
3本あります。
どなたか要りませんか?
もう使わないし、ただ捨てちゃうのはもったいないんで。
どなたか もらってください。
もちろん無料です。
まずはコメントでお申し込みください。
早い者勝ちです。

慣れるまでが、ちょっとタイヘンです。
電話をかけるにも、
先ずは電話帳に登録する所から始めないといけない…。
FAXも原稿の裏面を送っちゃって先方から
『裏返しだったのか真っ白ですよ〜(笑)』
って電話かかってきちゃうし…(笑)
メーカーが違うと、送付する原稿の表裏とか
細かいところから違ってきちゃいますね…。
花粉症の薬でボォッとした頭にはなかなか難しいのであります。
取扱説明書をしっかり読めばいいんですけどね。
つい面倒で。。。
そうそう
前に使っていたパナソニックの『おたっくす』のインクフィルム。
3本あります。
どなたか要りませんか?
もう使わないし、ただ捨てちゃうのはもったいないんで。
どなたか もらってください。
もちろん無料です。
まずはコメントでお申し込みください。
早い者勝ちです。

2015年03月02日
静かな朝だなぁ。。と、思ったら…
今朝は、朝から全く電話が鳴らず、
という事は、全くオーダもないので あぁ〜暇だなぁ。。
なんて思いながらコーヒー飲みながらカリタのカタログを眺めたりしてたんですけど
11時過ぎて こんなに電話が鳴らないのも ちょっとおかしなぁ
なんて思って受話器をあげてみたら 全くの無音。。
つーーーーー。
って聞こえてくるはずの音もしなくて、電源調べたり、モデム調べたりしたんですけど
他は、異常なし。
そういえば、ここの所 FAXの調子が悪くてうまくプリントアウト出来なかったんだよな・・・。
いきなり 壊れちゃったのかな。と、思い
近所の 篠崎電気に連絡するとすぐに 代替えの電話機を持ってきてくれて
それを つなげると なんと正常に電話できるじゃないですか・・・。
もう、しょうがない。悩んでる暇もなく その場で 持ってきてくれていた
新しい電話を購入。すぐに復旧いたしました。
やっぱり こんな時 頼りのなるのは近所の電気屋さんです。
土日じゃなくて良かったわぁ。。
ツイてる!!!

前の電話は 5年くらいで壊れちゃったので
こんどは、別のメーカーを選びました!
という事は、全くオーダもないので あぁ〜暇だなぁ。。
なんて思いながらコーヒー飲みながらカリタのカタログを眺めたりしてたんですけど
11時過ぎて こんなに電話が鳴らないのも ちょっとおかしなぁ
なんて思って受話器をあげてみたら 全くの無音。。
つーーーーー。
って聞こえてくるはずの音もしなくて、電源調べたり、モデム調べたりしたんですけど
他は、異常なし。
そういえば、ここの所 FAXの調子が悪くてうまくプリントアウト出来なかったんだよな・・・。
いきなり 壊れちゃったのかな。と、思い
近所の 篠崎電気に連絡するとすぐに 代替えの電話機を持ってきてくれて
それを つなげると なんと正常に電話できるじゃないですか・・・。
もう、しょうがない。悩んでる暇もなく その場で 持ってきてくれていた
新しい電話を購入。すぐに復旧いたしました。
やっぱり こんな時 頼りのなるのは近所の電気屋さんです。
土日じゃなくて良かったわぁ。。
ツイてる!!!

前の電話は 5年くらいで壊れちゃったので
こんどは、別のメーカーを選びました!