2014年02月
2014年02月27日
コーヒーノド飴
昔、コーヒーキャンディーを売ってたんですよ。。
それが、美味しくてよく売れてたんです。
箱買いする人なんかもいたりして。
でも、その会社が数年前に無くなっちゃったんですよね。
で、その代わりになる商品をずぅっと探してるんだけど
なかなか無くて。。
で、たまたま問屋さんがサンプルを持ってきてくれたのが
「プロポリス入り珈琲のど飴」
のどがピリピリして効く感じ満点だしコーヒー感もしっかりあって美味しいんだけど、
値段がね〜 ちょっと高過ぎるような。。。
ちょっと悩んでます。。
でも、そう言えば去年も同じ商品のサンプルを頂いて
同じように悩んで、結局、春も過ぎ。。
もう 飴って感じじゃないよね。。。
ってなっちゃたのを思い出したりして・・・。
ブログランキングに参加しています
よろしければポチっとお願い致します
にほんブログ村
それが、美味しくてよく売れてたんです。
箱買いする人なんかもいたりして。
でも、その会社が数年前に無くなっちゃったんですよね。
で、その代わりになる商品をずぅっと探してるんだけど
なかなか無くて。。
で、たまたま問屋さんがサンプルを持ってきてくれたのが
「プロポリス入り珈琲のど飴」
のどがピリピリして効く感じ満点だしコーヒー感もしっかりあって美味しいんだけど、
値段がね〜 ちょっと高過ぎるような。。。
ちょっと悩んでます。。
でも、そう言えば去年も同じ商品のサンプルを頂いて
同じように悩んで、結局、春も過ぎ。。
もう 飴って感じじゃないよね。。。
ってなっちゃたのを思い出したりして・・・。
ブログランキングに参加しています
よろしければポチっとお願い致します
にほんブログ村
2014年02月26日
マグカップ入荷しました!
マグカップが入荷です!
あんまり数は入らなかったんですけど。。
今回は、カジュアルな感じのマグカップです。
軽いし使いやすいです。
カップも薄いので、飲む時に
口に当たる感じもイイ感じです。
写真にあるフクロウのマグがお気に入りです。
どうぞ見に来て下さいまし。。。
ブログランキングに参加しています
よろしければポチっとお願い致します
にほんブログ村
あんまり数は入らなかったんですけど。。
今回は、カジュアルな感じのマグカップです。
軽いし使いやすいです。
カップも薄いので、飲む時に
口に当たる感じもイイ感じです。
写真にあるフクロウのマグがお気に入りです。
どうぞ見に来て下さいまし。。。
ブログランキングに参加しています
よろしければポチっとお願い致します
にほんブログ村
2014年02月24日
グァテマラ・ヴィジャウレ農園発売開始です!
雪かき等で忙しく(笑)なかなか店頭に出せなかった
グァテマラ・ヴィジャウレ農園を先週末から販売しております。
雪かき等ってのもホントの話しですが、
なかなか、この味で販売しようってポイントが
決められずに迷っておりましたが、
フルシティーローストよりちょっと深煎りで販売します。
この農園は、グァテマラの北西部、メキシコとの国境近くに位置する
ウエウエテナンゴ。その中でも昨今スペシャルティーコーヒーの産地として
その名を上げている地域「オハ・ブランカ地区」に位置します。
年間の生産量が農園全体でも500袋と とても小さな農園ですが
その分、栽培、収穫に細かく目を配り、特に精製方法では、
東アフリカで多く見られる「レモホ」と呼ばれるプールに洗浄後の
パーチメントを24時間浸し 豆全体の水分値を整えると言う
非常に手間のかかる方法を取っているそうです。
こうする事により 非常に丸みのあるコーヒーに仕上がるのです。
深煎りのコクと苦味が
なんとも言えず美味しいコーヒーです。
「あぁーー美味い。。。」
って思わず唸っちゃいます。
アプリコットを思わせるような
フルーティーな香りを楽しめます。
カップに鼻を近づけていつまでも香っていたい。。。
ブログランキングに参加しています
よろしければポチっとお願い致します。
にほんブログ村
グァテマラ・ヴィジャウレ農園を先週末から販売しております。
雪かき等ってのもホントの話しですが、
なかなか、この味で販売しようってポイントが
決められずに迷っておりましたが、
フルシティーローストよりちょっと深煎りで販売します。
この農園は、グァテマラの北西部、メキシコとの国境近くに位置する
ウエウエテナンゴ。その中でも昨今スペシャルティーコーヒーの産地として
その名を上げている地域「オハ・ブランカ地区」に位置します。
年間の生産量が農園全体でも500袋と とても小さな農園ですが
その分、栽培、収穫に細かく目を配り、特に精製方法では、
東アフリカで多く見られる「レモホ」と呼ばれるプールに洗浄後の
パーチメントを24時間浸し 豆全体の水分値を整えると言う
非常に手間のかかる方法を取っているそうです。
こうする事により 非常に丸みのあるコーヒーに仕上がるのです。
深煎りのコクと苦味が
なんとも言えず美味しいコーヒーです。
「あぁーー美味い。。。」
って思わず唸っちゃいます。
アプリコットを思わせるような
フルーティーな香りを楽しめます。
カップに鼻を近づけていつまでも香っていたい。。。
ブログランキングに参加しています
よろしければポチっとお願い致します。
にほんブログ村
2014年02月22日
上戸田イルミネーションお片付け
今朝は早くから市役所南通りの生垣に飾っていた
上戸田商店会のイルミネーションのお片付け。。
それに合わせて まめぞうに 飾ってあった
イルミネーションリースもお片付け。。
来年の冬までお預けです。
寒い寒いと言いながら もうすぐ春ですもんね。
片付けの時に気が付いたんですけど
後谷公園に 横断幕が貼られていました!
そうそう。明日の日曜日は後谷公園にて
12時半からミニコンサートが開催されます。
どうぞ足をお運び下さいませ。
ブログランキングに参加しています
よろしければポチっとお願い致します
にほんブログ村
上戸田商店会のイルミネーションのお片付け。。
それに合わせて まめぞうに 飾ってあった
イルミネーションリースもお片付け。。
来年の冬までお預けです。
寒い寒いと言いながら もうすぐ春ですもんね。
片付けの時に気が付いたんですけど
後谷公園に 横断幕が貼られていました!
そうそう。明日の日曜日は後谷公園にて
12時半からミニコンサートが開催されます。
どうぞ足をお運び下さいませ。
ブログランキングに参加しています
よろしければポチっとお願い致します
にほんブログ村
2014年02月19日
まめぞう開店8周年
早いものです。
僕もやっぱり8歳、年を重ねてしまいました。
はやっ
DMをお持ちのお客様は、お早めに御利用くださいませ。最終の土曜、日曜は混みあってお待たせしてしまうかもしれません。
よろしくお願い致します。
・・・。
ついこの間、お客様から言われて初めて
気が付きました・・・。
3月3日(日)になってますね。。。DMのハガキ。
何回も確認して校正したのに。。。
3月3日月曜までご利用できます。
にほんブログ村
僕もやっぱり8歳、年を重ねてしまいました。
はやっ
DMをお持ちのお客様は、お早めに御利用くださいませ。最終の土曜、日曜は混みあってお待たせしてしまうかもしれません。
よろしくお願い致します。
・・・。
ついこの間、お客様から言われて初めて
気が付きました・・・。
3月3日(日)になってますね。。。DMのハガキ。
何回も確認して校正したのに。。。
3月3日月曜までご利用できます。
にほんブログ村
2014年02月17日
また、雪だそうで。。
また今週、雪マークが出てますね。。。
もう さすがに ウンザリしてきますね。
ブログのネタも雪のことばっかりで(苦笑)
まぁ、それだけ今年は 雪が降ってるって事ですよね。
この写真は先週の金曜日の夜中の写真。
まめぞう前の道路です。
そうそうブログでは、
買ったばかりの日本酒を
家飲みしちゃおう!
なんて書きましたが、
その後、誘われるがままに近所に飲みに行ってしまい
帰ろうと店の外に出たらあまりにも積もってるんで
ビックリしたって写真です(笑)
「ここは、どこ?」ってくらい積もってましたね・・・。
先々週の雪のときは、スマホのアプリの天気予報で
戸田市の雪の日当日の予報が「吹雪」って書いてあってビックリ!!
そんな予報見たこと無いし・・・。
ホント雪には困ったモンですが、1つだけ良いことが・・・。
まだ、今年は花粉もそんなに飛び始めてないらしく
全然、平気なのであります!!
それくらいかな。。
ブログランキングに参加しています
よろしければポチっとお願い致します。
にほんブログ村
もう さすがに ウンザリしてきますね。
ブログのネタも雪のことばっかりで(苦笑)
まぁ、それだけ今年は 雪が降ってるって事ですよね。
この写真は先週の金曜日の夜中の写真。
まめぞう前の道路です。
そうそうブログでは、
買ったばかりの日本酒を
家飲みしちゃおう!
なんて書きましたが、
その後、誘われるがままに近所に飲みに行ってしまい
帰ろうと店の外に出たらあまりにも積もってるんで
ビックリしたって写真です(笑)
「ここは、どこ?」ってくらい積もってましたね・・・。
先々週の雪のときは、スマホのアプリの天気予報で
戸田市の雪の日当日の予報が「吹雪」って書いてあってビックリ!!
そんな予報見たこと無いし・・・。
ホント雪には困ったモンですが、1つだけ良いことが・・・。
まだ、今年は花粉もそんなに飛び始めてないらしく
全然、平気なのであります!!
それくらいかな。。
ブログランキングに参加しています
よろしければポチっとお願い致します。
にほんブログ村